おはようございます、たーくんです。
昨日は、子どもたちを連れて、
テニスの練習へ。
16時までの予定でしたが、
雨がポツポツなってきましたので、
早めに切り上げて、帰宅。
それからは、自宅で。
家族でゴロゴロと過ごしたりと、
最高の休日でした。
今日は、仕事もあるんですけど、
今週末に、年に一度の市対抗試合があり、
毎年、足を引っ張ってますので・・・
ちょいと、午前中は練習に行こうと思います。
そして、明日はゴルフ。
コンペではなく、プライベートで回るんですけど、
自宅から15分ほどのところにあるクラブなので、
朝が、とても楽(笑)
おそらく、14時前には終わっていると思うので、
それから、夕方の外出まで、仕事しようと思います。
今週のスケジュールは・・・
土曜日の午前中テニスの練習、
日曜日の試合を含めれば・・・
スポーツ三昧(笑)
幸せ過ぎます。
張り切りすぎて、身体を傷めないようにします。
笑うとNK細胞の活性化
当メルマガで、「
楽しむ」事が成功の秘訣。
と、何度か触れてきているのですが、
「楽しむ」事で、成功する根拠を見つけました。
記事は、こちら
→http://www.health.ne.jp/library_sp/5000/w5000194.html
笑う事で「がんが防げる」という記事なのですが、
笑う事でNK(ナチュラルキラー)細胞が増えるんだとか。
NK細胞というのは、
白血球の一つで、がん細胞などを破壊する働きがあり、
腫瘍が発生するのを防ぐ働きもあるんだとか。
しかも、笑うと言っても、
心の底から笑わないと、効果的でない・・・
とかでなく、「
作り笑い」でもいいらしいので、
人生、苦しくても、笑っていれば、
良い事がある事を、根拠として示してくれています。
こう言った根拠があると・・・
笑った方がお得だ、という事がわかりますし、
人生も、楽しんだものがち。
という事が言えますね(笑)
さぁ、皆さんも笑って、笑って、楽しんで、楽しんで・・・
人生をより良いものにしていきましょう(笑)
口角を上げてサイト制作
ボクの所属する塾では、度々、塾生さんの日記で、
「
口角を上げて、作業する」
という事が書かれている事があります。
これが、何をきっかけに言われたのか?
は、過去のデータベース(日記)を遡る必要がありますが、
おそらく、塾長が一例で示されたものです。
塾長からは、最新のアフィリ事情から普遍的な思考まで、
様々なマインドやアイデアを学ぶ事が出来ます。
ボクの場合、数ヶ月に一度くらい、
お会いする機会があるので、
その度、塾長マインドを吸収しているのですが・・・
その塾長は、成功したければ、
「遊べ」
と言ったり、
「口角を上げろ(笑え)」
と言ったりするわけです。
変えるべきは、行動や言動でなく◯◯
過去、ネットワークビジネスのセミナーに出た事があって、
その時、成功してるっぽい人が、登壇するんですけど(笑)
ド派手な服装、演出、紹介。
そして、ド派手なプレゼン(笑)
もの凄く煽ってきて、
「俺のように成功したければ、行動しろ、動け、やれ」
みたいなノリなんですけど(笑)
人間って、このタイプで煽られても、
行動し続けれる方って、ほんとマレなんです。
皆さんも、経験があると思いますが、
セミナーなどに行った時、その瞬間は、
やる気に満ち溢れていませんか?
だけど、時が経つにつれ、
少しずつ、モチベーションが低下して、
習慣化されていないものは、やらなくなる。
実は、これって、当たり前の事で、
一時的な変化を促されただけなです。
それよりも、ジワジワで良いので、
やっていく事を習慣化、定着化させていく。
気づいた時には、変化していた。
という変化が、一番自分を変えていく変化。
だと言われています。
実際、
心構えを変える事で、行動が変わり、
習慣が変わり、言動が変わり、
最終的に、未来が変わる。
というものと同じで、
変えなければいけないのは、
「心構え」であって、
「行動」や「言動」を一生懸命変えても・・・
根っこの部分が、成功しないマインドだと、
それは、無理があるという話で・・・
人を煽っても、
成果が出るものでは無いですし、
まずは、
「人生を楽しんでみる、笑う、遊ぶ」
ところから、始めてみるのはいかがでしょう?
ではでは、また書きます。
今日もお読み頂き、感謝。有難うございます!
稼げる脳を一緒に作りましょう!LINE@で質問受付中!
※LINE@お友だち追加で最新のWEBやSNSを使った集客の裏情報を随時更新♪
コメントフォーム